きょうだい応援ページ
慢性疾病や障害をかかえているお子さんの「きょうだい」さんや、その「きょうだい」さんのことで悩みをかかえる保護者の方を応援する行事などの情報を集めてリンク集をつくりました。
とうかつ地域での行事
2020/3/29
第3回障害や病気をもつ子どもの「きょうだい」の気持ちを知ろう
場所 松戸市・新松戸 新松戸市民センター
主催 長期療養児童と家族支援とうかつネットワーク
今回は2020/3/29(日)に、新松戸市民センターにて、きょうだい支援の活動を行っている藤木和子さんをお招きして、講演会、座談会を行います。きょうだいには親に言えない悩みがあります。親は障害や病気をもつ子を育てながら、きょうだいにはどう接したらよいか悩むこともあります。藤木さんの講演を聞くことで、親子の悩み、何かヒントをもらえるかもしれません。
〇第3回:2020/3/29(日) 案内チラシはこちら
(※)新型コロナウイルスの感染予防のため中止になりました。
2019/3/24
第2回障害や病気をもつ子どもの「きょうだい」支援について考える会
場所 松戸市・新松戸 新松戸市民センター
主催 とうかつきょうだい支援企画実行委員会
2018年3月に開催された「障害や病気をもつ子どもの「きょうだい」支援について考える会」の第2弾を2019年3月24日に新松戸市民センターにて開催しました(チラシはこちらをどうぞ)。
今回は
(1)東京都中野エリアを中心に障害をもつお子さんやその家族を応援しているNPO法人なかのドリームの有馬桃子さんによる、きょうだい・家族支援についてのご講演
(2)とうかつ地域でおこなわれている「きょうだい支援」の活動報告
(3)「きょうだい」、「保護者」、「支援者」でわかれてグループディスカッション&みんなで座談会
の3つのプログラムを実施しました。
2018/12/9
「慢性疾患をもつ子のきょうだい・家族の気持ちに寄り添う」
場所 柏市・柏下 ウェルネス柏
主催 柏市保健所
明星大学教授の吉川かおり先生による講演と家族交流会が開催されました。
吉川先生は、きょうだいに対しては「同じ(似た)境遇の仲間を作って孤立感を減らし、お互いがしている工夫について情報交換しよう」、保護者に対しては「きょうだいとだけ過ごす特別な時間をもとう」と教えてくださりました。
チラシはこちらからご覧いただけます。
2018/10/11
「慢性疾患児のきょうだいに向けた支援」
場所 市川市・本八幡
主催 市川健康福祉センター
NPO法人こどものちから理事長の井上るみ子さんによる講演と家族交流会が開催されました。
詳しくはこちらをどうぞ
2018/8/20
「ほわほわの森で遊ぼう!!」
場所 松戸市・東松戸
主催 NPO法人子育てひろばほわほわ
E-こどもの森ほっとるーむ東松戸にて、在宅医ケアを必要としているお子さんときょうだい・そのご家族がたのしめる行事が開催されました。
詳しくはこちらをどうぞ
2018/3/25
「障害や病気をもつ子どものきょうだい支援について考える会」
場所 松戸市・新松戸
主催 とうかつきょうだい支援企画実行委員会
NPO法人しぶたね理事長の清田悠代さんによる「きょうだいの気持ち」についての講義と、とうかつ地域で今後行っていきたい「きょうだい支援」「保護者支援」について討論する「きょうだい支援とうかつ座談会」が開催されました。 詳しくはこちらをどうぞ
他の地域での行事
2019/3/16-17
「病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の支援」
場所 東京・新宿 戸山サンライズ
主催 きょうだい支援を広める会・NPO法人しぶたね
30年以上アメリカで病気や障害のある子どもと大人のきょうだいへの支援を続けてこられたドナルド・マイヤー氏が来日され講演をしてくださりました。 詳しくはこちらをどうぞ
2018/10/21
「障害や病気をもつ子どもの「きょうだい」支援シンポジウム」
場所 東京・中野 中野区医師会館
主催 NPO法人なかのドリーム
NPO法人なかのドリームの有馬桃子さんより、2018年10月にシンポジウムが開催されたことを教えていただきました。 詳しくはこちらをどうぞ。
2022/10/1
「病気や障害のある子どもの「きょうだい児支援」シンポジウム」
場所 zoom
主催 認定NPO法人スマイルオブキッズ
院長が、認定NPO法人スマイルオブキッズさんが10月1日に開催した「病気や障害のある子どもの「きょうだい児支援」シンポジウム」に参加しました。
シンポジウムの様子についてはこちらからどうぞ。
きょうだい支援に取組む団体のご紹介
2021/3/3
「きょうだい児支援取組事例集」ができあがりました
厚生労働省の研究により「きょうだい児支援取組事例集」ができあがりました。全国の44の支援団体と、6病院から取組の様子が寄せられています。
事例集はこちらから読めます。
2022/4/10
「日本きょうだい福祉協議会団体設立準備室」が立ち上がりました
「日本きょうだい福祉協議会」は、日本全国いつでもどこでも、きょうだいとその保護者が安心してくらせる社会をつくっていくことを目標にしている団体です。2023/4/10の設立を目指して、現在「団体設立準備室」が準備をすすめています。
2023/4/10
「一般社団法人日本きょうだい福祉協会」が設立されました
1年の準備期間を経て法人が設立されました。ウェブサイトはこちらです。
協会では、以下について取り組んでいます。
- (1)情報提供事業
「きょうだい」や「きょうだいの周りの人」が、同じ悩みを持つ仲間がいることや相談できる場があることに気づいてもらえるようにする活動 - (2)普及啓発事業
多くの方に「きょうだい」や「きょうだいの保護者」にとっての悩みを知ってもらい、みんなで支え助け合える雰囲気を醸成していく活動 - (3)企画運営事業
みんなで「きょうだい」に関することについて話し合う場を運営する活動 - (4)支援活動推進事業
きょうだい支援を充実させる活動 - (5)調査研究事業
きょうだいに関する研究や調査を充実させる活動 - (6)その他の事業
「きょうだい」や「きょうだいの保護者」、「きょうだいの関係者」にとって「安心して暮らすことのできる社会」の実現を目指した活動